<<次の記事 前の記事>>

音声地震警報器 揺れっ太

音声地震警報器 揺れっ太 震度3以上の地震を感知すると震度に応じた行動指示を音声で警告してくれ、足元を照らす非常灯も装備している。地震の際はパニックになりやすいので、こうした指示があると冷静に行動するのに役立つだろう。震度の簡易表示もある。

電源:単3アルカリ乾電池4本
電池寿命:約1年(待機状態)
使用温度:-10~+40℃
外形寸法:幅69×奥行き30×高さ178mm

こちらから購入できます→オムロン 音声地震警報機 D7G-A01L

| その他 | | comments (x) | trackback (0) |

モーリアン ヒートパック

モーリアン ヒートパック 加熱剤とレトルト食品、インスタント食品、缶飲料等を一緒に入れて水を注ぐだけで、温めることができる。気象条件にもよりるが約100度C前後で15-20分発熱する。海水も使用可能で、加熱中の蒸気が食品に触れても害はない。使用済みの発熱剤は土壌改良に使用できる。40gの加熱剤でレトルト食品のパックが1つが温められる。

こちらから購入できます→えっ!!水で加熱?!電気もガスも不要!!モーリアンヒートパック【防災用品・防災グッズ/発熱...

| 非常食::調理 | | comments (x) | trackback (1) |

G.I. デザート・ゴーグル

G.I. デザート・ゴーグル SUN & DUST 湾岸戦争時に米国陸軍に採用された防塵ゴーグル。直射日光から目を守るスモーク・レンズ付属。防塵マスクと一緒に用意しておきたい。

こちらから購入できます→GI デザート・ゴーグル

| 保護 | | comments (x) | trackback (0) |

サイリュームライト

サイリュームライト プラスチックチューブの中に、化学物質(サイリューム)の詰まったカプセルが入っている。チューブを折り曲げ、強く振ると、カプセルが割れて化学発光する(色は数色あり)。ガス爆発の恐れがある場所や、水中(水深50mまで対応)でも使用出来るので便利。発光時間は製品により異なるが、外気温18度~25度の場合8~12時間。25度を越えると、発光度数は高くなり、発光時間は短くなる。18度より下がると、発光度数は低くなり、発光時間は長くなる。発光後3時間までの明るさを10とすると、その後は5くらいになる。
 避難所での目印などにも使えるので、何色か用意しておきたい。ここでは3色セットをおすすめする。

サイズ:約15cm
発光時間:約8~12時間
保存期間:2~4年間(遮光し冷暗所にて保管)

こちらから購入できます→【GULL】サイリュームライト

| 照明 | | comments (x) | trackback (0) |

折りたたみのこぎり

折りたたみのこぎり 脱出や救助などに使用する。本格的なものより場所をとらないが、作業性を考えると両方合った方が便利ではある。木造家屋ならば備えておきたい。
 この商品は未来目という刃で、縦・横・斜めの切断に優れ、切りにくい合板・集成材にも向いている。切りカスによる目詰まりの防止にもなる。それに超硬刃先焼入れにより、耐久力が従来のノコギリの3倍あるため、硬く折れにくいのが特徴。ハンドルはゴムハンドルで、軽く握っても楽に切断が出来、握力疲労が少ない。

鏡面仕上げハードクロームメッキ

こちらから購入できます→折りたたみのこぎり ゴムボーイ 270ミリ
240ミリ→折りたたみのこぎり ゴムボーイ 240ミリ
210ミリ→折りたたみのこぎり ゴムボーイ 210ミリ

| 工具 | | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑

■CATEGORIES■

■NEW ENTRIES■

■RECENT COMMENTS■

■RECENT TRACKBACK■

■LINK■

■PROFILE■

■OTHER■

■POWERED BY■

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)