<<次の記事 前の記事>>

パラシュートコード

パラシュートコード 落下傘用に使われる紐なので、250kgの引張り強度がある。
 避難後に洗濯物を干したり、結束に使ったり、ブルーシートと併用して簡易テントを作ったりと用途は広い。芯部の糸をほぐして、テントや衣類を縫う糸を作ることも出来る。
 30mくらいは用意しておきたい。

長さ:15m

こちらから購入できます→U.S. パラシュートコード

| その他 | | comments (x) | trackback (0) |

ブリタ フィヨルド

ブリタ フィヨルド 注がれた水は活性炭と特殊イオン交換樹脂を使用したフィルターを通り、塩素やトリハロメタンなど有害物質を除去する。少し時間がかかるが、日頃から使用しておくと災害時に役に立つ。
 フィルター交換を知らせるインジケーターを搭載しているので、交換時期もわかりやすい。目安としては1~2ヶ月で交換。

サイズ:260×108×276mm
重さ:661g
浄水部容量:1.4リットル
全容量:2.4リットル
材質:ABS樹脂・ポリプロピレン・AS樹脂

こちらから購入できます→【日本正規品】ブリタ エレマリス COOL(クール)
交換用袋→【日本仕様カートリッジだから安心】ブリタ交換用フィルターカートリッジマクストラ 3個セット

| 水::浄水器 | | comments (x) | trackback (0) |

震災時帰宅支援マップ 首都圏版

震災時帰宅支援マップ 首都圏版 万が一東京で大規模地震が発生した場合、都心に取り残された約390万人の帰宅困難者は、徒歩で自宅まで帰宅することを余儀なくされる。本書はこのような場合に、都心から自宅まで帰るためのルート、及び災害時に必要または役立つ情報を示した、被災時の帰宅困難者の手助けとなる地図。
 東京都選定の帰宅支援対象道路16路線および隣接する各県の緊急輸送路をもとに、独自に選定した道路、12ルートをルートごとに紹介。災害時に水・トイレ及び情報などの提供を行なう帰宅支援ステーション、病院、広域避難所などだけでなく、全ルート実踏調査による、歩行する上での看板・ブロック塀などの危険箇所、休憩ポイント、水飲み場などの情報を都心からの移動距離などとともに地図上に見やすく表示している。
 掲載範囲は、都心を中心に、西は横浜、八王子、北は川越、上尾、東は柏、千葉。地図以外にも、地震への心構えや被災時の場所別シミュレーションなど対策情報も掲載。
 予行演習として自宅までのシミュレーションウォークに、帰宅困難者にならないために必携の一冊。

こちらから購入できます→震災時帰宅支援マップ(首都圏版 2009)

| | | comments (x) | trackback (0) |

イワタニ ジュニアヒーター

イワタニ ジュニアヒーター コンビニやホームセンターなどで入手しやすいカセットガスを使用できる。ジュニアバーナー、ジュニアランタンと同シリーズ。1200Kcalの高出力で冬に被災した場合に役に立つ。

サイズ:幅185×奥行176×高さ241(mm)
収納サイズ:幅176×奥行176×高さ160(mm)
重量:834g
ガス消費量:97g/h
連続燃焼時間:イワタニカセットガスJr使用時(約1時間20分)、イワタニカセットガス使用時(約3時間)
暖房出力:1200Kcal

こちらから購入できます→カセットガス ジュニアヒーター イワタニ CB-JRH-2

| | | comments (x) | trackback (0) |

ケンユー ミニマルちゃん

ケンユー ミニマルちゃん 災害時だけでなくレジャーや車の渋滞など普段から使用できる携帯用トイレ。車に常時積んでおいてもいいだろう。使用後は可燃ゴミとして処分できる。本体は数回使用できる。垂直荷重95kgまで。

●セット内容
便器(台、便座、底板)、蓄尿袋、サービス袋(各3枚)、高速吸水樹脂分包袋(3個)

重さ:150g
成分:強化ダンボール、強化ポリエチレン、高速吸収水性樹脂
容量:1000cc

こちらから購入できます→スカートやバスタオルで隠れる手軽なトイレ携帯簡易トイレミニマルちゃん(3回分セット)

| 衛生::トイレ | | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑

■CATEGORIES■

■NEW ENTRIES■

■RECENT COMMENTS■

■RECENT TRACKBACK■

■LINK■

■PROFILE■

■OTHER■

■POWERED BY■

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)